看護師のキャリア形成の考え方

看護師として入職して新人の扱いを受けるのは1~2年と言われており、3年目になると中堅として扱われることが多いです。看護師がキャリアを構築するには、基礎力と応用力をバランスよく身につけていく必要があります。入職から1~2年は基礎知識や技術を身につけていくために専念してください。3年目以降になるとリーダーの仕事を任せられることが多くなります。この時期くらいになると新人として扱ってくれる職場は少なくなりますので、大まかな知識と技術は新人時代に習得する必要があります。

看護師が将来のキャリアについて本格的に考えるならば、入職から3年後くらいがひとつのタイミングになります。自分の得意分野や苦手分野が把握できれば、自分の適性もわかってくるでしょう。専門看護師や認定看護師などのスペシャリストを目指すのか、さまざまな病棟で実績を蓄積してジェネラリストを極めるのか、また看護師長や部長などの人材管理の道に進むのか、などを決めていきます。苦手な部分を克服することもキャリアパスには大切なことですが、人には得手不得手があるでしょう。3年間の経験を積んだ状態で苦手だと感じる分野に関しては、今後どうするのか決める必要もあるかもしれません。苦手分野を克服するのか、それとも得意分野を伸ばしていくのか決めることで、将来のキャリアプランを設定できるのです。尊敬している先輩の看護師を参考に、将来的の看護師像をイメージする人もいます。